2009年02月10日
外人追い出し装置 200 L$

すみません。目立つようにちょっと物騒タイトルをつけてみました。実際には外国人、歓迎装置にもなります。
できることは3つ。
外国語のアバターにIMを送る。「ここは日本です。ゆっくりしていってね。」「すみませんが日本語の使えない人はお断りしてます。」(英語で書いてね)こんなメッセージを60秒に1回IMで送ります。
外国語のアバターにダイアログを送る。同様のメッセージをダイアログで表示します。
外国語のアバターにダイアログを3回表示したあとに、ホームにテレポートさせる。
こんな感じです。
外国語アバターかどうかはビューワーの情報で判断しています。2008年夏以前のビューワーやOnRezでは外国語と判断してしまいます。そんなときはノートカードに名前を登録しておくと、なにもしません。
■ ご注意 大事なことです。
セカンドライフの考え方のビッグシックスの中に寛容という項目があります。この外国語アバター探知装置は使い方によってはビッグシックス違反になるので、注意して使ってください。
とはいえプライベートアイランドで日本人だけを相手にしたイベントや、ビジネスも存在するでしょう。そういう場合は日本人専用エリアであるという看板を立てながら、この装置を使うといいでしょう。
うちにしかないものがいっぱいありますので、よかったら見にきてくださいね。
http://slurl.com/secondlife/Germania%20Nightlife/241/212/27
Posted by takuto at 19:31│Comments(1)
│外国語アバター探索装置
この記事へのコメント
すみません。画面のパーミッションの表示がまちがってました。実際にはコピー可で、転送不可です。広範囲をカバーするときはコピーしてお使いください。画面はすでに直してあります。
Posted by takuto
at 2009年02月11日 16:47
